五十おやじの今日のひとネタ

とるに足りない50のオヤジによる、取りとめもない話。

【陰謀論】

f:id:tomosann:20200405233927p:plain

ロスチャイルドイルミナティ、新世界秩序、JFK暗殺、天皇すり替え、マジェスティック12、ケムトレイルなどなど、陰謀論は面白いです。

 

でも火のないところに煙は立たないとも言いますし、事実は異なるにしても何かしらあったんでしょ?と思いたくなるミステリー&ファンタジー好きです。

 

例えばロスチャイルド家を中心にした世界征服的な話もところどころ実話(イギリス銀行に金貸して、ヨーロッパの主な中央銀行を一家で牛耳っていた。FRBの主な出資者。とか)そういう背景がありつつ、なぜそんなことをしたのか?について、以下のような言葉が残されているそうです。

 

Permit me to issue and control the money of a nation, and I care not who makes its laws.

「私に通貨発行権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうと私の知ったことではない。」(マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 1970年)

 

ひどいですね。

もう好きにやりたいと言っちゃってます。

これじゃ、後々の出来事を紐付けられても仕方ないですよね。

 

でもこれ本当に言ったんですかね?こんな本音をうかうかと。という疑問は残ります。

まぁ、ここではどっちでもいいんですが。。

 

私が気になるのは、結局陰謀論というのはそれを話す側や特に話を聞く側の人間(要するに我々ですね)がそういった「陰謀の存在を信じたい」と考えているのではないかということです。

 

だって、そうじゃないですか。

こんなに自分らが面白くなかったり、苦労したり、ビクビクしたりと精神的に悩まされているのは、誰かのせいだ!って言いたいし、たくさんの人と共通認識として持ちたい。

そうしたら、少しは気が晴れるというものです。

「全部あいつらのせいだ!」

「でも俺はそのからくりを知っている。」

ま、知ったとしても何もできないですけどね。

でも、裏側を知ってますっていう優越感はありますよね。

それで多少救われる気もする、と。

 

だから、陰謀を存在させたいんですよ。

多少作りこんでもいいんです。どうせそうでないことを証明できないから。

 

でもそれなりに根拠めいたものは欲しいわけです。

とすると、世の中確かに誰かの欲望で企てられた事柄なんて、いくらでもあるものです。

大抵はお金目当てですが。

その出来事をうまく紐付けていくと一大叙事詩のように編纂されるわけです。

 

ご本人たちはそんなことまで考えているか知りません。

ですが、世界的な企てがいつも同じ特定の人々で企てられているかのように伝えられます。

大抵、ロックフェラーとかロスチャイルドとかが出てきます。

 

陰謀論をひそかな企みとして紐解いていこうとすると、どこかで空想的な部分が必要になってきます。

ファクトが捻じ曲げられて認識されてしまうのです。

物語として悪役は常に悪役でないと面白くないのです。

 

でも私思うのですが、結局同じ人間なんじゃないかと。

そりゃ育った環境も条件も全く違うし考え方の次元も異なるでしょうが、人間の欲望なんてその規模感を無視すれば、大体似たようなものになってくると思うんです。

要は金が欲しかったり、人にうらやましがられたかったり、権力をより盤石なものにしたかったり。

 

その規模感を抜きにすれば、私の会社の中でも日々見られると思います。

表向きと本音は違うことって多いじゃないですか。

評価を得たいがために、自分の部門での仕事に持っていきたい、でもそのまま言うと当然角が立つし、子供みたいだ。だから尤もそうな理屈をこねて自分たちのものにしてしまうなんてことありますよね。

これが、巨額の利権がらみになったら陰謀ですよ。

もちろん、より狡猾にやりますしね。

 

でも大抵はその辺までじゃないかなぁと。

それ以上のストーリーをつないでいくのは、物語としてはできても実際には何かと想定外のことが起きてそうそううまくは行かないのではないかと。

 

だからみんなその場その場で作戦を変えながら何とか切り抜けてきているのではないかなと。

それを始まりから終わりまできれいに計画を立てて、陰謀を企てて実行したなんてのはいくら頭が良くてもできないと思うんですよね。

 

ということで、陰謀論は物語としてとても面白いんですが、真実を見誤ってしまう可能性がかなりあるので、そこそこのファクト部分をつかんだらあまり深入りしない方が良いかなと思います。

 

ではまた。